株式会社TOMO設計室

キッチン -1

スタイリッシュなキッチン

カスタムオーダーで自分好みのシステムキッチン■after■ カウンター側
袖壁を無くしてアイランド型に変更しました。部屋の中心で顔になっているキッチンはクリナップの「セントロ」を採用。デザイン性、機能性も良いシステムキッチンです。


before
■after■ ゆとりのあるキッチン内

キッチンの壁を無くして広く明るいリビングに

独立型からオープンキッチンにリノベーション ■after■ キッチン内
キッチンの壁を無くすことで横に広くスペースを取れました。造作カウンターはオープンになっていて、収納や飾り棚として活用できます。
背面には食器棚とパントリーも設置、開放的で使い勝手の良いキッチンに変わりました。
before
before 独立型のキッチン。お料理のにおいや水音などが他の部屋にもれにくいですが採光が十分に取れなかったり家族の様子が分かりずらいというデメリットもあります。
■after■ 壁が無くなる事で部屋全体にも日差しが入り、明るくなりました。

 

壁を無くして一体感のあるキッチン

■after■ カウンター側
必要な柱を残して 壁を撤去しました。造作のカウンターは天板にモザイクタイルを貼りました、キッチンのかわいいアクセントになってます。Instagram☞click

■after■ キッチン内
レイアウトは変えずにI型キッチンを採用。背面には収納も十分に備わっています。
before 下り壁、袖壁で囲われてリビング側が見えませんでした。
■after■  キッチンからリビングが見渡せるようになりました。

       

壁がなくなり収納自慢のキッチンに~ ■after■ カウンター側
洋室の出入口と壁を無くして、一続きのLDKに変更。対面キッチンにして、カウンター下には収納棚を造りました。

■after■ キッチン内
システムキッチンは広々使える3口横並びのワイドコンロを採用。キッチン内にはパントリースペースを作り、元々流し台のあった窓側はカップボードを設置。収納も十分な広々としたキッチンになりました。
before 洋室の壁の向こう側にキッチンでした。
■after■ 照明をダウンライトにすることで、天井も高くスッキリと見え部屋も広くみえます。
before 利用頻度の少ない勝手口を無くす事でパントリースペースが確保できました。 
■after■ 食器類から家電収納までしっかりできるカップボード

CONTACT

私たちは、お客様からのご紹介を通じて実績を積み重ねてきました。
設計事務所と聞くと
「リフォームもお願いできるの?」「料金が高そう…」
と感じるかもしれませんが、ご安心ください。

TOMO設計室は、建設業の許可を取得しており、新築だけでなくリフォームも得意としています。
設計から現場管理まで、経験豊富な建築士がしっかりと対応しますので安心してお任せいただけます。

また、広告宣伝や営業にかかる費用を抑えているため、お客様に適正な価格でご提案できるのも私たちの強みです。建築経験10年以上のスタッフが、お客様の理想の住まいづくりをお手伝いします。

まずはお気軽にご相談ください。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP