株式会社TOMO設計室

機能性タイル・壁紙で快適に

機能性タイルをアクセントにシックなゆとりある玄関

■after■
空気の籠りやすい玄関にも機能性タイルはお勧めです。湿気対策だけではなく、防臭効果もあるのでいつでも快適な玄関に。
玄関ホールを広めに設計し、タイルはダークカラーでゆとりあるシックな玄関になりました。
■after■ 
befor 

機能性タイル

■after■
大理石調のフロアタイルに合わせてストーン柄のINAXのエコカラットを採用。
湿度調整や防臭効果など、お部屋を快適にしてくれる機能性壁紙で、梅雨のジメジメを少しでも軽減。
デザイン性もあり、カラーや柄の種類も豊富で、手軽に施工可能なコンパクトタイプもあります。

☆お部屋の施工事例はこちら横浜3LDKマンション リノベーション
befor
■after■

カビでお悩みの壁もきれいにリノベーション

■after■
各メーカー、抗菌・防臭効果のある壁紙クロスが多くあります。
そういった機能のついていないクロスでも、アクセントにダークカラーを持ってくれば汚れが目立たないメリットもあります。
befor 結露でカビの付きやすい窓付近

壁に空気の通り道を作る

■after■ 
日当たりや立地の関係上どうしても湿気のこもりやすい壁は、クロス交換だけだはなく壁と壁の間に空気の通り道を作ってあげます。

■after■
窓サッシもペアガラスに交換

■after■
隣の部屋との壁を無くしてウォークスルークローゼットにしました。
壁だけではなく、空間を広げて更に湿気のこもりにくいお部屋にリノベーションしました。
befor 風通しが悪く、湿気のこもり易い箇所に発生するカビ汚れ。                                                     
befor 壁を一度はがして外壁との間に空気通り道をつくり湿気のを逃がします。
befor 天井付近のカビは雨漏れなどが原因でも発生します。

CONTACT

私たちは、お客様からのご紹介を通じて実績を積み重ねてきました。
設計事務所と聞くと
「リフォームもお願いできるの?」「料金が高そう…」
と感じるかもしれませんが、ご安心ください。

TOMO設計室は、建設業の許可を取得しており、新築だけでなくリフォームも得意としています。
設計から現場管理まで、経験豊富な建築士がしっかりと対応しますので安心してお任せいただけます。

また、広告宣伝や営業にかかる費用を抑えているため、お客様に適正な価格でご提案できるのも私たちの強みです。建築経験10年以上のスタッフが、お客様の理想の住まいづくりをお手伝いします。

まずはお気軽にご相談ください。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP